月曜から仕事の俺と嫁
2人でレガちゃんで出勤。
帰りも嫁を拾って
ボンゴに忘れ物があってマツダへ行った。
着いた時はもの凄い雨で
ボンゴに行って
忘れ物確認して
店内に移動
ちょっと話す。
ボンゴの症状は
エンジンは載せ替えるしかなく
トランスミッションも交換
燃料の噴射ポンプの交換
それぞれ新品は無くてリビルド品。
俺自身リビルド品に抵抗は無い。
それだけやれば
とりあえず乗れる、修理代は¥110万円。
けど、俺も気持ちは悔しいけど決まっていた。
いつまで走らせる❓
今が買換えなんだと。
だけど、それが嫌で
だだっ子のように泣けるほどだ。
車の買換えで泣く47歳って馬鹿か❓と思うけど
そうそう人って大人になってくようでも
ベースはあまり変わらないものだと思う。
ただ老けていって
ちょっと出来る事や
知識が増えたりするくらいなものだ。
そんな訳で実は内緒だが(けっこうバレてるが)
泣き虫な事も治らず
むしろ泣く場所が増えてきてる…
子供たちがいる事や
スパイクたち動物らと暮らす事や
友達や人間関係いわゆる
人生経験ってやつなのか
歳とって涙もろくなるってやつなのか…❓
歳関係なく、
俺の場合は若い時からだけど…
20前後の頃、友達何人かで
スキーに行って泊まった部屋で
その日TV放送してた「魔女の宅急便」
観てたら泣いちゃって
堪えるから声出て泣いちゃって
友達に「Σ('◉⌓◉’)え⁉️どうしたあー⁉️」
泣き虫がバレた…
いや高校から身近な友達にはバレてた…
そんな訳で実はディーラーで泣いちゃって^^;…
それが引き金が
今までずーっと担当しててくれた担当者さん
このディーラーで昔からに人はこの人だけ
今は居なくなってしまったけど
いつもその担当者さん
「(俺の下の名前)ちゃん、いい車いっぱいあるよー」
「すんません、俺ボンゴ気に入ってるから。」
そんな感じだった、それはそれで良かった。
けど、
その人居なくなって違うスタッフさんだと
「ボンゴいい車ですよねー」
褒めてくれる。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
で
俺が買換えるなら
申し訳ない、今、俺の好みに合う車がマツダに無い。
3列シートが良くて
2列目のシートがリクライニングして
平ら近くまで背もたれが倒れて欲しい。
エイトはちょっとしか倒れない…
そんな訳で買うなら
「オデッセイハイブリッドアブソルートEX」の中古
中古ならココでも買えるだろう。
探してもらったりした。
とりあえず、
ボンゴ直すか買換えるか
検討時間が(俺の気持ちの整理)
欲しいという事で
悩みまくっている。
買換えなら
「2列目のシートが倒れる事」
それが1番の条件だと伝えると
スタッフさん自身も
こだわりポイントがあって「MPV」から
乗り換えられないという…
やっぱり車屋さんだから
車が好きなんだなぁと思うと
違う日のスタッフさん
自分もボンゴと同じエンジンの車で
ボンゴも直るといいですね、って
何乗ってるのって聞くと
「プロシード」
なんか、
みんな好きなの大事に乗ってんだなぁΣ('◉⌓◉’)
整備の知識と技術を持ってるからいいよなぁ
で人には新車売るんだ…ズリぃなぁ…まぁ仕事だし
新車売らなきゃな…
俺も乗りたかった❗️
と思ったら泣いちった^^;
突然、長い付き合いの
担当者さんとボンゴが
同時に居なくなるなんて…。
翌日、違うスタッフさんから電話
昨日聞きましたって…
泣いた事言ってんだろな〜
そこ放っておいてくれなんし^^;
俺は知らないよ〜って感じで
明るく用件だけ話してました…
はぁ〜やっちまったな…
泣きながら撮った写真。
火曜日、会社でブルーに過ごした…
コレは「車ロス」⁉️
コレはどう乗り越えたらいいんだ(TT)
泣くっておかしいよな俺⁉️
検索してみた「車ロス」
ロスアンゼルスの車屋さんがヒットしていく…
ペットロスみたいな車ロスって世間には無いみたい…
やっぱり俺がおかしいって事なんだな…
この泣き虫俺もやなんだよなぁ
困ることあるから。
今週は選択肢
1、ボンゴ廃車 買換え程度のいい¥100万円ボンゴ
型も新しくWオートエアコンでHDIで電動カーテンだった。
2、ボンゴ廃車 オデッセイハイブリッド乗り換え
3、ウチのボンゴを直す❗️
買換えを支持5人
おじいちゃん
おばあちゃん
嫁
長女
俺の妹
ボンゴ修理を支持3人
次女
三女(気持ち6:4で修理)
三女の友達Hくん
(Hくんボンゴに興味があるらしく
よく停まっているボンゴを見にきてるみたい
今日も三女が学校でボンゴがいないと
聞きにきたらしい)
俺の気持ちは行ったり来たり
でも落ち着いている。
落ち着くポイントを見つけたからだ。
日曜日にはどっちかに決める。と決めている。
つづく…
おやすみ💤

にほんブログ村
2人でレガちゃんで出勤。
帰りも嫁を拾って
ボンゴに忘れ物があってマツダへ行った。
着いた時はもの凄い雨で
ボンゴに行って
忘れ物確認して
店内に移動
ちょっと話す。
ボンゴの症状は
エンジンは載せ替えるしかなく
トランスミッションも交換
燃料の噴射ポンプの交換
それぞれ新品は無くてリビルド品。
俺自身リビルド品に抵抗は無い。
それだけやれば
とりあえず乗れる、修理代は¥110万円。
けど、俺も気持ちは悔しいけど決まっていた。
いつまで走らせる❓
今が買換えなんだと。
だけど、それが嫌で
だだっ子のように泣けるほどだ。
車の買換えで泣く47歳って馬鹿か❓と思うけど
そうそう人って大人になってくようでも
ベースはあまり変わらないものだと思う。
ただ老けていって
ちょっと出来る事や
知識が増えたりするくらいなものだ。
そんな訳で実は内緒だが(けっこうバレてるが)
泣き虫な事も治らず
むしろ泣く場所が増えてきてる…
子供たちがいる事や
スパイクたち動物らと暮らす事や
友達や人間関係いわゆる
人生経験ってやつなのか
歳とって涙もろくなるってやつなのか…❓
歳関係なく、
俺の場合は若い時からだけど…
20前後の頃、友達何人かで
スキーに行って泊まった部屋で
その日TV放送してた「魔女の宅急便」
観てたら泣いちゃって
堪えるから声出て泣いちゃって
友達に「Σ('◉⌓◉’)え⁉️どうしたあー⁉️」
泣き虫がバレた…
いや高校から身近な友達にはバレてた…
そんな訳で実はディーラーで泣いちゃって^^;…
それが引き金が
今までずーっと担当しててくれた担当者さん
このディーラーで昔からに人はこの人だけ
今は居なくなってしまったけど
いつもその担当者さん
「(俺の下の名前)ちゃん、いい車いっぱいあるよー」
「すんません、俺ボンゴ気に入ってるから。」
そんな感じだった、それはそれで良かった。
けど、
その人居なくなって違うスタッフさんだと
「ボンゴいい車ですよねー」
褒めてくれる。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
で
俺が買換えるなら
申し訳ない、今、俺の好みに合う車がマツダに無い。
3列シートが良くて
2列目のシートがリクライニングして
平ら近くまで背もたれが倒れて欲しい。
エイトはちょっとしか倒れない…
そんな訳で買うなら
「オデッセイハイブリッドアブソルートEX」の中古
中古ならココでも買えるだろう。
探してもらったりした。
とりあえず、
ボンゴ直すか買換えるか
検討時間が(俺の気持ちの整理)
欲しいという事で
悩みまくっている。
買換えなら
「2列目のシートが倒れる事」
それが1番の条件だと伝えると
スタッフさん自身も
こだわりポイントがあって「MPV」から
乗り換えられないという…
やっぱり車屋さんだから
車が好きなんだなぁと思うと
違う日のスタッフさん
自分もボンゴと同じエンジンの車で
ボンゴも直るといいですね、って
何乗ってるのって聞くと
「プロシード」
なんか、
みんな好きなの大事に乗ってんだなぁΣ('◉⌓◉’)
整備の知識と技術を持ってるからいいよなぁ
で人には新車売るんだ…ズリぃなぁ…まぁ仕事だし
新車売らなきゃな…
俺も乗りたかった❗️
と思ったら泣いちった^^;
突然、長い付き合いの
担当者さんとボンゴが
同時に居なくなるなんて…。
翌日、違うスタッフさんから電話
昨日聞きましたって…
泣いた事言ってんだろな〜
そこ放っておいてくれなんし^^;
俺は知らないよ〜って感じで
明るく用件だけ話してました…
はぁ〜やっちまったな…
泣きながら撮った写真。
火曜日、会社でブルーに過ごした…
コレは「車ロス」⁉️
コレはどう乗り越えたらいいんだ(TT)
泣くっておかしいよな俺⁉️
検索してみた「車ロス」
ロスアンゼルスの車屋さんがヒットしていく…
ペットロスみたいな車ロスって世間には無いみたい…
やっぱり俺がおかしいって事なんだな…
この泣き虫俺もやなんだよなぁ
困ることあるから。
今週は選択肢
1、ボンゴ廃車 買換え程度のいい¥100万円ボンゴ
型も新しくWオートエアコンでHDIで電動カーテンだった。
2、ボンゴ廃車 オデッセイハイブリッド乗り換え
3、ウチのボンゴを直す❗️
買換えを支持5人
おじいちゃん
おばあちゃん
嫁
長女
俺の妹
ボンゴ修理を支持3人
次女
三女(気持ち6:4で修理)
三女の友達Hくん
(Hくんボンゴに興味があるらしく
よく停まっているボンゴを見にきてるみたい
今日も三女が学校でボンゴがいないと
聞きにきたらしい)
俺の気持ちは行ったり来たり
でも落ち着いている。
落ち着くポイントを見つけたからだ。
日曜日にはどっちかに決める。と決めている。
つづく…
おやすみ💤

にほんブログ村
コメント