クロエ(rx8)が売れていて

にほんブログ村
他のrx8じゃなんかピンと来なくて
他の車種を見つけ始めました。
その為に2日ばかりだけど
ブログ記事の更新を怠っています^ ^
とりあえず
ウチのレガシィの後継車になりそうなうな
車は見つけました。
中古車なんだけどステキな奴なのだ。
運転も楽しい。
前席も後席も楽しい。
そんな期待できる車。
中古車情報ばかり
見まくっています。
そこで1個感じました。
ルノーというフランスだったかな
そこの車を見ていたところ
車に数字が付かず
前のマツダみたいな感じ
ところがシトロエンを見たら
やっぱりベンツやBMWみたいに
数字でおおよその車のサイズが分かる。
それって助かる、助かった💦
なるほどね〜
マツダはコレがしたくて
ジャンルのアルファベットと
数字でボディサイズを表したのか…
妙なところで体感出来た。
狙いは決めた。
嫁も気に入ったみたい。
身近なところに
程度のいいやつきたら
見に行ってみる。
探してるのはイタフラ車のアレ
車両¥90万以下で検索範囲は全国区。
コレがけっこうイイのあるのだよ(^◇^;)
では、お出かけの記事の続きですが
魚津水族館から
ハラシンへ行って
ウチの方にない変わった食材が無いか
嫁さんが見回っています。
乾物と「朝とれ」なんて言う
信州にはおよそ無さそうなシールが
貼られた魚を買ってきました。
やっぱり…
目が違うね( ゚д゚)
鮮度がイイってこんな感じなんだと思ったよ。
ウマズラハギは顔が可愛くて買ってきた。
石鯛はコレって高級魚じゃないの❓
食べとこうかと言う事で買ってきた。
スーパー出たらウチに帰ろうか。って
家路に向かったのだけど
ソフトクリーム食べてないね。
食べたいねって事で探してたけど
イイとこなくて
ふとソフトクリームの
こういう→🍦置物見つけて
駐車場にピットイン💨
ローソンで買ってきました。
なんかスゴく思いボリュームのある
ソフトクリームでした。
そしてそれから今度こそ
ウチに向かうか。て感じだったのだけど
エライモノを買ってしまいました。
道の駅のスタンプラリーの本です。
コレは北陸版です。
¥300円でした。
道の駅ごとに割引券の様なものがあって
本の元は軽く回収出来そうです。
慣れなくてスタンプ何処だ〜と
探しました…
コレにより
普通に帰れなくなりました…
行ったことがあっても
スタンプ押してない道の駅は
用がなくても
スタンプの為に寄らねばならなくなりました…
スタンプ何処だ〜
端から端まで歩いたけど
店舗が夕方で店じまい
スタンプも押せないみたい…
そしてラリー帳をよく見ると
スタンプ台の場所と押せる時間帯の
情報もありました…
次の道の駅では関東版ではなくて
関東エリアの道の駅で
関東版のラリー帳を¥400円で購入
コレは北陸版
魚🐟ですが…
つづきます…
にほんブログ村
コメント