やっぱりレガちゃんとの

にほんブログ村
お別れも辛かった…
「優秀だったぞ。
ありがとなT^T」
お店の人にリンゴを8個あげた。
レガの必要な書類置いて
嫁の新しい車(中古)を受け取り
レガを置いてお店出た
お店を出る時
新しい車でレガの前を
通り過ぎる時
レガに声をかけた「…」
もう泣きそうだった…
我慢した…
我慢しなければいくらでも
泣けそうだったよ…
でも直ぐ
クールにとらえて
気持ちを切り替えて
新しい車の事を知ろうとした
泣く事を我慢する為に。
今度の嫁の車は
赤くて
2015年車
53000kmくらい
1400ccと1800ccがあって
ウチのは1400のターボ
その中でもグレードあって
上のグレードなんだけど
前日の任意保険の手続きの時
車両保険かけるとしたら
幾らかけれるのか
聞いてみたら…
¥170〜¥200万だと言う∑(゚Д゚)
コレはそれだけの価値があると
保険屋には思われているのだ。
固定資産税で言う
評価格のようなものかと思う
時価というか…
俺は¥60〜¥80万くらいかと
考えてた。
ま確かに
5年前にコレを新車で買ったら
車両で¥380万
オブションも付いてるし
諸費用込みで¥400万は越えていただろう…
5ドアハッチバックなのに
外車のせいか妙に高い
確かに内装は上品な仕上がりになっている。
それの5年後の価値だから
そうか〜保険屋さんは
¥170〜¥200万と見たわけだ。
だけどウチは
車両だけなら
その半値で購入できた
�

けど
嫁はわざわざ安かった
なんて会社で言わない
「¥200万以下で買えた」と言う
「嘘ではないし」
と言っていたが
実際は「¥150万しなかった」と言ったらしい…
でもきっと
また会社の飲み会が復活したら
本当のことを言ってしまうのだろう…
俺は逆にサバ読んで「99万だった」と
会社で言った。
俺と嫁では
サバの読み方が逆になった。
高めに言う嫁に
安めに言う俺。
初めての輸入車は
とにかく
ウインカーを
ずーっと間違えて
あたふた:(;゙゚'ω゚'):
左ハンドルをそのまま
右に持って来たのだろう
ワイパーは右にあって
ウインカーは左にある…
コレが間違えちゃう…
助手席の嫁が
「やだぁ、恥ずかしい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」
をその度に言うので
じゃあママちゃん代わってよ‼️と言う事で
スタンドで運転手交代して
少しの間嫁に運転させた。
嫁もウインカーと間違えてワイパー動かした
俺は黙っていた。
が内心「ホラね⁉️」と思っていた。
やばい
ねむい…
ので寝ます…
おやすみ💤

にほんブログ村
コメント