続きです⑤(2泊3日2日目)
その前に訂正
月食は今日だったらしいね💦
夕べ仕事が終わって仲間とタイムカードを
押しに行くときに
「今夜は月食だってねー」
「もう若干欠けてないか」
「左下が欠けてる❓」
「俺には左上が欠けてる様に見える」
「やっぱり右下欠けてる❓」
4人それぞれが欠けてるところが
違く見えていたのだけど
(皆んなして目が傷だらけの乱視❓)
そんな事があったから
月食は夕べ済んだのかと思っていたよ…
それが月食は今夜だったらしいねσ^_^;
今日、仕事帰りに
セブンイレブン寄って月の写真撮ってみた。
17:53肉眼で見る限りは
右下ちょこっと光ってるだけなんだけど
iPhone7+で撮ると光ってるところが大きい
18:00
さて、旅の話に戻りますが
今回買ってみたcx8用の社外のシェード
実質¥6000円台だったのだけど
このトクトヨって言うメーカー
そんなに良いイメージは無かった
安いけどやっぱ安いだけあるって
感じのイメージだった…
ウチの原付のクレアスクーピーのミラーが
ココのだったんだけど¥500くらいだったかなぁ
付けてみたけど
いい所向いてくんないんだよねー💧
加工して何とか後ろ見れるカンジ…
で、今回のこの車中泊用のシェード
結論から言うと…良かった^ ^
とても満足。
cx8のフロントガラスと前列のガラスは
UV(紫外線)カットに
IR(赤外線・熱を和らげる)カットになっている。
そんな断熱効果がありそうなガラスでも
やっぱりエンジンを切って暖房を止めると
ガラスが冷え冷えで車内の温度を
どんどん下げていく様だ。
だが、この購入したシェードをガラスに
吸盤で貼り付けたら車内の温度が保たれる❗️
SUVは1ボックスに比べたら室内の容積が小さい分
人の体温だけでも車内の温度が下がりにくい様だ。
普通のシングルのマットに羽毛の掛け布団で
寒くなくグッスリ寝れました。
イイ買い物しました✨
2列目3列目のシートを畳んで
ゆっくり背を伸ばして寝れました💤
起きたとこでトイレ行ったり
道の駅散歩したり…
ココでお土産を幾つか買いました。
ゲゲゲの鬼太郎とか鬼👹がなんか
多いんだけどこの地には鬼の伝説があるのかな❓
そんな風に感じていたら
ココを出発して走っていても
鬼が目立つ👹
何かある。ウチに帰ってきてチラリ調べたら
昔いた悪戯な鬼だけど当時の天皇が
ここらの地をちゃんと管理しろと叱って
イイ鬼となって知られているとか…
正しいかな…❓(・・;)
ま、とにかく
ガンダムにしても
ココらの鬼にしても
出雲大社にしても勉強不足でした…
お土産買ったら出雲大社目指して出発です‼️
そして出雲大社では皆んなが見てる中
恥ずかしい失敗をするのでした…
つづく…

にほんブログ村
その前に訂正
月食は今日だったらしいね💦
夕べ仕事が終わって仲間とタイムカードを
押しに行くときに
「今夜は月食だってねー」
「もう若干欠けてないか」
「左下が欠けてる❓」
「俺には左上が欠けてる様に見える」
「やっぱり右下欠けてる❓」
4人それぞれが欠けてるところが
違く見えていたのだけど
(皆んなして目が傷だらけの乱視❓)
そんな事があったから
月食は夕べ済んだのかと思っていたよ…
それが月食は今夜だったらしいねσ^_^;
今日、仕事帰りに
セブンイレブン寄って月の写真撮ってみた。
17:53肉眼で見る限りは
右下ちょこっと光ってるだけなんだけど
iPhone7+で撮ると光ってるところが大きい
18:00
さて、旅の話に戻りますが
今回買ってみたcx8用の社外のシェード
実質¥6000円台だったのだけど
このトクトヨって言うメーカー
そんなに良いイメージは無かった
安いけどやっぱ安いだけあるって
感じのイメージだった…
ウチの原付のクレアスクーピーのミラーが
ココのだったんだけど¥500くらいだったかなぁ
付けてみたけど
いい所向いてくんないんだよねー💧
加工して何とか後ろ見れるカンジ…
で、今回のこの車中泊用のシェード
結論から言うと…良かった^ ^
とても満足。
cx8のフロントガラスと前列のガラスは
UV(紫外線)カットに
IR(赤外線・熱を和らげる)カットになっている。
そんな断熱効果がありそうなガラスでも
やっぱりエンジンを切って暖房を止めると
ガラスが冷え冷えで車内の温度を
どんどん下げていく様だ。
だが、この購入したシェードをガラスに
吸盤で貼り付けたら車内の温度が保たれる❗️
SUVは1ボックスに比べたら室内の容積が小さい分
人の体温だけでも車内の温度が下がりにくい様だ。
普通のシングルのマットに羽毛の掛け布団で
寒くなくグッスリ寝れました。
イイ買い物しました✨
2列目3列目のシートを畳んで
ゆっくり背を伸ばして寝れました💤
起きたとこでトイレ行ったり
道の駅散歩したり…
ココでお土産を幾つか買いました。
ゲゲゲの鬼太郎とか鬼👹がなんか
多いんだけどこの地には鬼の伝説があるのかな❓
そんな風に感じていたら
ココを出発して走っていても
鬼が目立つ👹
何かある。ウチに帰ってきてチラリ調べたら
昔いた悪戯な鬼だけど当時の天皇が
ここらの地をちゃんと管理しろと叱って
イイ鬼となって知られているとか…
正しいかな…❓(・・;)
ま、とにかく
ガンダムにしても
ココらの鬼にしても
出雲大社にしても勉強不足でした…
お土産買ったら出雲大社目指して出発です‼️
そして出雲大社では皆んなが見てる中
恥ずかしい失敗をするのでした…
つづく…

にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。