まったくコロナ感染者が増えたのなんのって
早く収束しないかな…
最近また増えてきたけど
去年の7月ごろから狙ってたイベントがある。
2021年ジャパンRV協会イベント
https://jrva-event.com/event/year_2021_month_0.html
2022年ジャパンRV協会イベント
https://jrva-event.com/event/year_2021_area_0.html
我が家には平成11年から平成最後の日まで
走ってくれていた相棒
MAZDAボンゴフレンディAFTが居た。
長女や次女が幼稚園に行く前から成人する迄
いろんな出来事を共に歩んできたボンゴ。
ボンフレって言ったら車中泊。
今でこそ車中泊が流行っていたりするけど
我が家の車中泊歴は長い
まぁ、宿泊施設に泊まるほど予算もなく
けど遊びには行きたい❗️
結果的に車中泊となる訳だが
時代は令和になって
20代の俺も50代目前となった時に
突然のボンフレの方から引退宣言🌀
俺は認めたくなかったが
ボンゴの意向を尊重する事にして
ボンゴがバトンを渡した後継車
マツダcx8が我が家のきて
ボンゴに比べたら車中泊する様な車じゃないけど
cx8が来て2年経って去年
初めて車中泊をしてみた。
しかしながら
cx8は車中泊というより
カタログにあったみたいに
トレーラーを引っ張る方が似合いそう…
純正オプションに
ヒッチメンバー が用意されてる国産車は少なくて
ランクルとデリカとcx8ぐらいらしい
それは車体に強度もあると言ってイイと思う。
ボンゴがトレーラーを引っ張る事も
やってみたらと言ってる気がして
キャンピングトレーラーに興味があった。
で、やっと本題💧
コロナに絶対感染しない様に
家から車に乗り込んだら
なるべく人との接触を控えて
目的地に着き用を済ませたら
直ちに車に戻り自宅に帰る🏠という
片道200kmの旅に出た。
ただ、今のコロナの雰囲気でお出かけは
ウチのジジババに説明しづらくて
早くウチを出ると怪しまれるので
午前中灯油を買ったりして10時過ぎにウチを出た。
帰ったのは夜10時半ごろ。
嫁と嫁実家に用事に行ってくるというテイで
出かけてきた。
最近、
雪降ったりで滑りやすい路面状況だったけど
高速は乾いて天気もイイ

富士山🗻見えた。


海が見えたー

静岡市に到着です。
ツインメッセ静岡
まず1台のトレーラー
スゲー∑(゚Д゚)


2台目のトレーラー
コレまたスゲーΣ('◉⌓◉’)

キャンピングカーがほとんどで
キャンピングトレーラーはこの会場で3台
1台は小さいもので2台は豪華な小さ目サイズ
小さめそこそこ豪華なのが見てみたいな。
来月のイベント会場は大きそうで
20台くらいトレーラーが展示されそう。
行ってみたいけどコロナ次第かな…
キャンピングカーはほぼ見ないでトレーラーだけ見て
嫁さんが行きたいと言って市場に来てみたけれど
閉店直前で片付けしてて
何も買わずに撤収…
また来ます…

良い1日でした。
また頑張ろう^ ^

にほんブログ村
早く収束しないかな…
最近また増えてきたけど
去年の7月ごろから狙ってたイベントがある。
2021年ジャパンRV協会イベント
https://jrva-event.com/event/year_2021_month_0.html
2022年ジャパンRV協会イベント
https://jrva-event.com/event/year_2021_area_0.html
我が家には平成11年から平成最後の日まで
走ってくれていた相棒
MAZDAボンゴフレンディAFTが居た。
長女や次女が幼稚園に行く前から成人する迄
いろんな出来事を共に歩んできたボンゴ。
ボンフレって言ったら車中泊。
今でこそ車中泊が流行っていたりするけど
我が家の車中泊歴は長い
まぁ、宿泊施設に泊まるほど予算もなく
けど遊びには行きたい❗️
結果的に車中泊となる訳だが
時代は令和になって
20代の俺も50代目前となった時に
突然のボンフレの方から引退宣言🌀
俺は認めたくなかったが
ボンゴの意向を尊重する事にして
ボンゴがバトンを渡した後継車
マツダcx8が我が家のきて
ボンゴに比べたら車中泊する様な車じゃないけど
cx8が来て2年経って去年
初めて車中泊をしてみた。
しかしながら
cx8は車中泊というより
カタログにあったみたいに
トレーラーを引っ張る方が似合いそう…
純正オプションに
ヒッチメンバー が用意されてる国産車は少なくて
ランクルとデリカとcx8ぐらいらしい
それは車体に強度もあると言ってイイと思う。
ボンゴがトレーラーを引っ張る事も
やってみたらと言ってる気がして
キャンピングトレーラーに興味があった。
で、やっと本題💧
コロナに絶対感染しない様に
家から車に乗り込んだら
なるべく人との接触を控えて
目的地に着き用を済ませたら
直ちに車に戻り自宅に帰る🏠という
片道200kmの旅に出た。
ただ、今のコロナの雰囲気でお出かけは
ウチのジジババに説明しづらくて
早くウチを出ると怪しまれるので
午前中灯油を買ったりして10時過ぎにウチを出た。
帰ったのは夜10時半ごろ。
嫁と嫁実家に用事に行ってくるというテイで
出かけてきた。
最近、
雪降ったりで滑りやすい路面状況だったけど
高速は乾いて天気もイイ

富士山🗻見えた。


海が見えたー


ツインメッセ静岡
まず1台のトレーラー
スゲー∑(゚Д゚)


2台目のトレーラー
コレまたスゲーΣ('◉⌓◉’)

キャンピングカーがほとんどで
キャンピングトレーラーはこの会場で3台
1台は小さいもので2台は豪華な小さ目サイズ
小さめそこそこ豪華なのが見てみたいな。
来月のイベント会場は大きそうで
20台くらいトレーラーが展示されそう。
行ってみたいけどコロナ次第かな…
キャンピングカーはほぼ見ないでトレーラーだけ見て
嫁さんが行きたいと言って市場に来てみたけれど
閉店直前で片付けしてて
何も買わずに撤収…
また来ます…

良い1日でした。
また頑張ろう^ ^

にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。